MENUCLOSE

データヘルス推進支援

data health

ABOUT DATA HEALTH

ビッグデータを分析し、
健康増進や病気の予防に
活用する

現在、医療費や健診情報等のデータ分析に基づいて、効率的・効果的な保健事業を実践するデータヘルス計画が地方自治体に求められています。

当社では、健康寿命の増進に向けてレセプトや健診情報データを分析して、自治体をサポート
特定保健指導やメタボリックシンドローム該当者に健康状態を分析した上で健診結果説明会を実施。
食事や栄養の大切さを伝えるイベントを企画し実施するケースもあります。

データヘルス推進支援

SUPPORT SERVICE

データヘルス推進支援

SERVICE 01 特定健診未受診者対策

特定健診データや診療情報などのレセプトを分析し、勧奨対象者をグループ化。
ソーシャルマーケティング手法や行動経済学(ナッジ理論)を活用して、通知・電話・訪問などで受診勧奨します。
企画から実施・評価まで、すべて資格を持つ専門職スタッフが担当しています。

このような課題を解決しています。

  • 健診の受診率を向上するにはどうしたらよいか
  • どのような働きかけ(通知、電話、言葉)をしたら効果的か
データヘルス推進支援

SERVICE 02 重複・頻回受診者対策/
重複服薬者対策

同様の疾病で複数の医療機関にかかっている、月に15日以上通院している、複数の医療機関から同じ薬効・併用禁忌の薬を服薬しているなど。
このような状況を抱える方々に対して、通知・電話・訪問を通じた適正受診と適正服薬を指導
医科・調剤・DPCなどの過去のレセプトデータを分析し、支援計画をたてます。

このような課題を解決しています。

  • どのような人を対象とすればよいか(対象者抽出の条件)
  • どのような勧奨(通知や保健指導)をすれば効果的か
データヘルス推進支援

SERVICE 03 糖尿病性腎症重症化予防

糖尿病性腎症の重症化が心配な対象者に、通知・電話・面談などによる「適切な医療受診の呼びかけ」や医師と連携した「生活習慣改善のサポート」を行います。
糖尿病は服薬の継続が大切です。だからこそ自分の判断で受診や服薬を中止しないように呼びかけたり、食生活や運動習慣を助言したり、日常生活での自主的な行動変容を促します。

このような課題を解決しています。

  • どのような人を対象とすればよいか
    (対象者抽出の条件)
  • どのようなプログラムが効果的か
  • プログラムの参加率を上げるにはどうしたらよいか
データヘルス推進支援

SERVICE 04 特定保健指導

特定健診の結果から「メタボリックシンドローム」のリスク数に応じて、生活習慣の改善が必要な方に保健指導を実施します。
当社では、対象者向けの通知作成や電話による利用勧奨、保健指導の実施を支援。生活改善の専門家である保健師・管理栄養士が日常生活で簡単にできる改善方法をご提案します。

このような課題を解決しています。

  • 保健指導の対象者を効率的に抽出したい
  • 対象者への勧奨や指導を専門家に任せたい
  • メタボリックシンドローム予備軍を減らす効果的な施策・周知を考えたい
データヘルス推進支援

SERVICE 05 被保護者健康管理支援

当社では生活保護受給者を対象に、健診や医療機関の受診勧奨、適正受診に向けて、電話・訪問による保健指導を実施しています。

また被保護者は健康課題を抱えていることが多く、疾病の予防と改善、重症化予防には「食生活の改善」が非常に重要です。
ケースワーカーによる家庭訪問時に直接指導できるよう、マニュアル作りなども進めます。

このような課題を解決しています。

  • ケースワーカーによる指導項目を作成したい
  • 被保護者がどんな健康課題を抱えているか分かりにくい
データヘルス推進支援

PROPOSALS

CASE.01

特定健診未受診者対策

データヘルス推進支援

BEFORE 課題

受診率が停滞している。 若年層の受診率を上げたい。

AFTER提案

分析

未受診者へのアンケートを実施し受診しない理由を調査した。

提案

通知案内から自分に必要ではないと感じていることから、通知内容の見直し、トークマニュアルの統一などを行い、未受診者へ再度勧奨することを提案中

CASE.02

糖尿病性腎症重症化予防

データヘルス推進支援

BEFORE 課題

糖尿病性腎症重症化予防プログラムの参加率を上げたい。 若年層の参加者を確保したい。

AFTER提案

分析

プログラム参加者と不参加者、双方への聞き取りを実施。

提案

仕事などで多忙の若年層に向けて、夜間や休日に電話勧奨をしアポイント率上昇につなげたり、支援形態に柔軟性を持たせ、オンライン面談を取り入れる。また、6カ月間同じ専門職スタッフが支援し、ラポール形成を促しプログラム参加の中断を防ぐ。

解決

若年層の参加率増加につながった。

RESULTS

高知県 高知県庁/いの町/馬路村/大月町/北川村/黒潮町/芸西村/高知市/香美市/四万十市/四万十町/宿毛市
愛媛県 西条市/四国中央市/新居浜市/松前町
香川県 さぬき市/善通寺市/坂出市/東かがわ市
徳島県 阿波市/つるぎ町/鳴門市/東みよし町/美波町/美馬市/三好市
岡山県 備前市/和気町
兵庫県 伊丹市/西宮市/西脇市/三木市/川西市
大阪府 池田市/泉大津市/泉佐野市/和泉市/大阪狭山市/大阪市/交野市/門真市/河内長野市/岸和田市/四條畷市/吹田市/泉南市/田尻町/寝屋川市/阪南市/羽曳野市/藤井寺市/箕面市/守口市/八尾市
京都府 舞鶴市
奈良県 天理市/三宅町
三重県 紀北町/御浜町
愛知県 幸田町

その他エリア 弊社パートナー企業を通じた支援実績多数
(北海道、青森県、山形県、福島県、埼玉県、神奈川県、岡山県、福岡県、佐賀県など)

CONTACT

TO BUSINESS

TO RECRUIT